番外編イベントの告知になります。
今回はいつもの門真を飛び出して、舞台は奈良県吉野町。
門真DIYイベントの講師・阪谷さんが手がける古民家民泊のそばの川に、大雨による水害で流れ着いた大量の丸太が横たわっています
今回吉野町から正式に許可をいただき、この丸太たちを救出し、再活用することになりました
救出した丸太は、後日みんなで「丸太DIY」に使います
「かどっこ広場」や近くのカフェで利用する予定です。
余れば持ち帰っていただくことも可能です。
テーブルや椅子、子ども用ベンチなども作れそうです。皆さんのアイデアもぜひいただきたいです
今回はかなり重い丸太を運ぶため、男手があると大変助かります
すぐ近くに川があるので丸太運びで疲れたら、川で遊んだり、夕方からはBBQをします!
家族での参加も大歓迎です。
■ 日程:8月30日(土)〜31日(日)/1泊2日
■ 内容:丸太の救出作業、川遊び、BBQ(夕方〜)
■ 宿泊:阪谷さんの古民家(宿泊費無料/大部屋で雑魚寝スタイル、マットレスはあります)
■ 費用:交通費(車で乗り合いor現地集合)+BBQ実費のみ(3000円〜4000円と思われます)
夏の最後の思い出作りに丸太拾いはいかがですか

